2024年12月1日(日)に山口県防府市で開催された「第55回防府読売マラソン大会」にMS&ADインシュアランスグループから川内優輝選手(あいおいニッセイ同和損保)、道下美里選手(三井住友海上)、熊谷豊選手(三井ダイレクト損保)が出場しました。

たくさんのご声援ありがとうございました。
 
沿道では、スタート・ゴール地点、防府駅前を中心にグループ社員による一体応援を行い、選手に熱いエールを送りました。

MS&ADグループ応援団
拡大
MS&ADグループ応援団

川内 優輝選手(あいおいニッセイ同和損保)

記録 2時間33分01 38位
〇コメント
「防府読売マラソンではMS&ADの合同応援、本当にありがとうございました。
防府駅前では学習院の横断幕と並んで応援していただき、凄くよく見えました。
そのような沢山の応援を頂いたにも関わらず、想像以上に酷い走りをしてしまい、すみませんでした。
『マラソンは誤魔化しのきかないスポーツ』ということを改めて痛感しました。

 

 

川内選手
拡大
川内選手

1月から痛めていた患部周辺に張りは出ましたが鋭い痛みは出ませんでした。しかし、最後の競技場に入ってから患部を庇っていたためか、患部と逆脚のハムストリングが攣ってしまい、ほぼ歩いてゴールすることになりました。
沢山の応援を頂いたにも関わらず、ゴール後は医務室で前腿が攣ったり、後ろ腿が攣ったりして、医務室からなかなか出て来れず、申し訳ありませんでした。
『来年2月の大阪マラソンでは故障前のような走りを』と思っていましたが、今日の防府を走ってみて現状では全く間に合わず、元の状態に戻すには、かなり時間がかかると思いました。

ですので記録を狙うマラソンは7月のゴールドコーストまで出場せず、患部周辺の張りに注意しながら、ハーフマラソンのスピードを戻しつつ、7月までのフルマラソンは記録を狙うよりも練習の一環で走るだけにしようと思いました。
今年は順位もタイムも内容も過去最低の防府になってしまいました。
来年の防府では再び復活できるように長期的視野でリハビリと体力及びスピードの回復に取り組んでいきます。
繰り返しになりますが、沢山の応援、本当にありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。」

応援に駆けつけたあいおいニッセイ同和損保・毛利執行役員・山口支店長
拡大
応援に駆けつけたあいおいニッセイ同和損保・毛利執行役員・山口支店長

道下美里選手(三井住友海上)

記録 3時間03分42秒(女子IPC登録の部 優勝)
〇コメント
「たくさんの応援をありがとうございました。35km地点までは想定通りの走りができましたが、後半は暑さもありタイムが落ちてしまい、悔しさが残る大会となりました。伴走者のきめ細やかな対応と、沿道からの元気な声援に励まされ粘り強く走ることができました。今後とも応援よろしくお願いします。」

 

道下選手
拡大
道下選手
優勝おめでとう!
拡大
優勝おめでとう!

熊谷豊選手(三井ダイレクト損保)

記録 3時間17分25秒(男子IPC登録の部 4位)
〇コメント
「皆さんからの応援が力になり、思っていた以上の距離まで完璧な内容でした。しかし、足のケガがまだ治っていないこともあり、途中から歩く決断をし、途中棄権はせずゴールを目指しました。次の大会に向けて気持ちを切り替えてリスタートします。応援ありがとうございました。」

 

熊谷選手
拡大
熊谷選手

給水ボランティア

34㎞給水所では、あいおいニッセイ同和損保・山口支店が給水ボランティアを行いました。

34km付近 給水ボランティア
拡大
34km付近 給水ボランティア
あいおいニッセイ同和損保・山口支店 給水ボランティア
拡大
あいおいニッセイ同和損保・山口支店 給水ボランティア