2025年2月22日(土)、デフサッカーの松元 卓巳選手(あいおいニッセイ同和損保)が、群馬県邑楽町教育委員会主催「デフサッカー体験教室」に登壇しました。

 

当日は、サッカークラブに所属する小学生をはじめ地域の方々にお集まりいただきました。

参加者の皆さん
拡大
参加者の皆さん

講演「夢をあきらめないことの大切さ~デフサッカーを通して~」

講演では、聴覚障がいについてコミュニケーションの取り方やデフサッカーについてクイズ形式で交流しながら進めました。

講演後には、ワールドカップの銀メダルやアジア予選の金メダル等見ていただきました。

松元選手 講演の様子
拡大
松元選手 講演の様子
会場の様子
拡大
会場の様子

デフサッカー体験

体験では、アイコンタクトのみで行うパスゲームや手話を覚えながらできるゲームなどを行いました。

最後はミニゲーム。サッカークラブに所属している子どもたちが多かったため、ハイレベルな試合となりました。

手話を使ったゲーム
拡大
手話を使ったゲーム
ミニゲームの様子
拡大
ミニゲームの様子

あいおいニッセイ同和損保は、今後も選手とともにスポーツを通じた「共生社会」や「心のバリアフリー」教育に努めてまいります。