海風と潮の匂いを感じながら湘南海岸道路(国道134号線)を走ります。江の島や富士山等、最高のロケーションと走りやすいフラットなコースが魅力の大会。今大会より、念願だったというハーフマラソン(陸連公認コース)の開催。川内選手が招待選手として出場しました!
 
大会名:「第15回湘南藤沢市民マラソン2025」
大会日時:2025年1月26日(日)

最高のロケーションを楽しめる大会!
拡大
最高のロケーションを楽しめる大会!

コンテンツ

(1)  川内選手が招待選手として出場!
(2)  キャラバンブースを設置
(3)  キャラバンブースでの交流会
(4)  キャラバングッズ争奪じゃんけん大会

川内選手 故障後ベストタイムでゴール!
拡大
川内選手 故障後ベストタイムでゴール!

川内選手が招待選手として出場!

川内選手は故障後ベストとなる1時間6分44秒で4位となりました。


〇川内選手コメント
「約19年ぶりの神奈川県の市民マラソン出場で初の招待選手でした。目標は昨年1月の故障後ベストの66分台。3週間前の香港は67分52でしたが、それ以降少しずつ練習の質を高められていたので可能だと思っていました。
スタート直前にセレモニーがあり、招待選手や友好都市選手、ゲストの皆さんもいました。
スタート数分前まで招待選手が建物の上でセレモニーに参加する大会は珍しいです。
スタートはコース上のトラブルで21分遅れました。土砂降りでなく、快晴でよかったと思いました。
コースの国道134号はアップダウンが少なく、直線も多く、非常に走りやすかったです。
同じような国道を走るマラソンは片側規制も多いので藤沢市の本気を感じるコースでした。
快晴だったので茅ヶ崎市に向かう際には、大きな富士山が素晴らしく、『こんなに綺麗な富士山を見ながらレースを走っているのはいつ以来だろう』と思うくらい幸せでした。
民家や店がない区間にも想像以上に沢山の応援の人がいて、大会スタッフも熱心に応援してくれました。」

川内選手レース中の様子
拡大
川内選手レース中の様子

じゃんけん大会

じゃんけん大会には、参加したランナーの皆さんにお集まりいただき、サイン入りのTシャツやシューズ袋、かわうち君カレーをめぐって大いに盛り上がりました。

じゃんけん大会の様子
拡大
じゃんけん大会の様子
プレゼントの様子
拡大
プレゼントの様子

キャラバンテント交流会

交流会では、川内選手との記念撮影やサイン会を行いました。
キャラバンテントでは、川内選手の国際大会でのメダルやウエア、シューズなどを展示し、たくさんのランナーにお越しいただきました!


〇参加した社員のコメント
「スポーツを通した地域貢献活動を実際に体感させていただき、当社の魅力の一つを直に知れたことは私にとって大変有意義な時間となりました。川内選手のお人柄も良く、大ファンになりました。」

 

交流会の様子
拡大
交流会の様子
キャラバン隊(あいおいニッセイ同和損保 神奈川支店)
拡大
キャラバン隊(あいおいニッセイ同和損保 神奈川支店)
サインをする川内選手
拡大
サインをする川内選手